デザイン変えた。
こっちの方がかっこいいのよ。
No.75
2008/02/10 (Sun) 01:17:06
生存中。
なうせいぞんいんぐ・・・。
忍者カウンタに自作画像が使えるようになったとのこと。
サイトのカウンタを見にくくしました。
だ、だって自作って楽しいじゃないですか。
ちなみにあともう少しサイトをお留守です。
また勉強かお・・・。
それはそうと、今日久々に雪が積もりました。
滑る滑る。寝よう。
なうせいぞんいんぐ・・・。
忍者カウンタに自作画像が使えるようになったとのこと。
サイトのカウンタを見にくくしました。
だ、だって自作って楽しいじゃないですか。
ちなみにあともう少しサイトをお留守です。
また勉強かお・・・。
それはそうと、今日久々に雪が積もりました。
滑る滑る。寝よう。
PR
No.74
2008/01/04 (Fri) 14:13:15
あけましたおめでとうございました。
それより紅白のRAGさんが凄かった。
3D豊富です。自分なら絶対へこたれる量です。
パステルカラーが綺麗で見易い感じでした。
動きもスピーディ、音楽同期ばっちりです。
全部自分が見習うところばかりですね。
やっぱり今年の活躍にも目が離せ無いクリエイターさんですね。
それより紅白のRAGさんが凄かった。
3D豊富です。自分なら絶対へこたれる量です。
パステルカラーが綺麗で見易い感じでした。
動きもスピーディ、音楽同期ばっちりです。
全部自分が見習うところばかりですね。
やっぱり今年の活躍にも目が離せ無いクリエイターさんですね。
No.72
2007/12/04 (Tue) 19:16:46
No.71
2007/12/01 (Sat) 15:56:42
やっぱり凄い。
エレメントでは出来ないことをやってのけてくれるっぽい。
どこか解説サイト見て色々弄り倒しました。
軽く見れる感じな絵になったのでうpしてみる。
エレメントでは出来ないことをやってのけてくれるっぽい。
どこか解説サイト見て色々弄り倒しました。
軽く見れる感じな絵になったのでうpしてみる。
No.70
2007/11/30 (Fri) 16:12:31
No.69
2007/11/23 (Fri) 18:15:08
巡回してたらFlash学園祭にゆきだルマさんの名前が。
これは期待を隠せない。ゲームにしてもムービーにしても凄くわくわくしますね。
楽しみです。
忍者ブログ新機能「絵日記」
絵日記っていう機能が忍者ブログについたそうです。
あるひとがいっておりましたので使ってみました。
カラーコード入れるのめんどくさいですね。
重ねて水彩画的なものや、サラッとメモとして使うのには便利かも。
冷蔵庫2.0です。
noughtsっていうサイトの軽く自由度アップな感じです。
noughtsでここまでできるなら不可能はないんだろうな。
需要があるとすれば手軽なところですか。
Splashup
ブラウザ上の画像編集ツールです。正直凄いです。
絵を描くにはあまり向いてないかもしれません。
fpsの関係でマウスを早くうごかすと点描になってしまいますし。
目玉はレイヤーのフィルタですね。
フラッシュで使えるブラーとかベベルとか。
レイヤーの重ね方とかも変えられます。
折角なので一枚らくがいてみました。
ブラウザでここまでできるとは。便利になりましたね。
よく考えると今チャンスですよね。
ニコニコ動画であったりyoutubeであったり、
現在の動画などのマルチメディアへの関心は高いと思います。
そんなこんなでDTMerさんやFlash職人さんや絵師さん超頑張れ。
以上吐き溜めていたこと。
これは期待を隠せない。ゲームにしてもムービーにしても凄くわくわくしますね。
楽しみです。
忍者ブログ新機能「絵日記」
絵日記っていう機能が忍者ブログについたそうです。
あるひとがいっておりましたので使ってみました。
カラーコード入れるのめんどくさいですね。
重ねて水彩画的なものや、サラッとメモとして使うのには便利かも。
冷蔵庫2.0です。
noughtsっていうサイトの軽く自由度アップな感じです。
noughtsでここまでできるなら不可能はないんだろうな。
需要があるとすれば手軽なところですか。
Splashup
ブラウザ上の画像編集ツールです。正直凄いです。
絵を描くにはあまり向いてないかもしれません。
fpsの関係でマウスを早くうごかすと点描になってしまいますし。
目玉はレイヤーのフィルタですね。
フラッシュで使えるブラーとかベベルとか。
レイヤーの重ね方とかも変えられます。
折角なので一枚らくがいてみました。
ブラウザでここまでできるとは。便利になりましたね。
よく考えると今チャンスですよね。
ニコニコ動画であったりyoutubeであったり、
現在の動画などのマルチメディアへの関心は高いと思います。
そんなこんなでDTMerさんやFlash職人さんや絵師さん超頑張れ。
以上吐き溜めていたこと。
はじめに
コメント全返信方針。
次の記事が書いてあるころには返信していると思います。
返信はコメント数に反映されません。
ブログ内検索
最新記事
(12/30)
(11/29)
(08/18)
(08/09)
(08/09)
(03/05)
(02/22)
(02/21)
(01/10)
(01/04)
(12/30)
(12/20)
(11/28)
(10/18)
(10/10)